【ハーネス手作りパンツキット トップスの作り方】

ここから最難関の衿付けです。

まず下準備として本体の上部(首回り)に切り込みを入れます。
赤い線で書かれたところに細かくハサミを入れてください。

切り込みの長さは大体4ミリくらいでお願いします。
(怖ければ画像のようにフリクションで線を書いたあとに切るのも手です)

こんな感じになります。

いよいよ本体に襟を留めていきます。

まず、「本体の中央の線」に「襟の矢印の角」を合わせるということを
頭に入れてください。

襟を裏返して、先ほどの線と角を合わせて待ち針で留めます。
上部の布端は合わせてください。

↑こんな感じです。

次に「本体の端に近い線(赤い矢印)」と襟の線(赤い矢印)を合わせて
同じように待ち針で留めます。
こちらも同じく上部の布端は合わせてください。

↑こんな感じ。

つぎにその間を同じように布端をそろえて留めます。
本体は切れ目で広がる感じになります。

ここで注意なのですが…

待ち針の留まり具合の確認のために
一度裏返してください。

赤い線上(布端から5ミリ離れた位置)にへんなしわが寄ってないか、
待ち針で余計な布を刺していないか確認します。

上の画像は成功してる状態です。

↑こちらの画像は失敗してる例。

どこが失敗してるかというと
右から三本目の待ち針が余計なところをすくっていて
皴になっています。

一つ上の成功例の画像とその場所を見比べてほしいのですが
成功例の方はしわが寄っているように見えますが
針がきちんと見えています。その横にしわはありません。

失敗例の方は針のすぐ横にしわがあります。
このまま縫うと布が変に重なった状態で縫われてしまいます。

ちょっとここは縫って失敗してみないとわからないと思うので
もうわからなければ縫ってみましょう。

表に戻して端から端まで縫います。
(裏返しのまま縫うと、色の切り替えがないので縫うべき場所が見えませんので必ず画像の向きで)

こんな感じで端から端まで縫ってください。

両方縫った後の画像で申し訳ないのですが
縫った後に裏返して縫い目に変に布がまきこまれてないかを確認します。

ここは本当に難しくて夢路もたびたび失敗しますので
こりゃ無理だと思ったら手縫いで縫ってください。

どうしてもミシンで縫いたい方は「失敗した部分だけ」ミシン目をほどいて
上からミシンをかけなおすと成功率があがります。
(全部ほどかなくてOK)

表に戻して、反対側も同じ作業をします。

この時、中央の矢印部分の襟の縫い代が
画像のように重なってしまいますが
これが正解です。

うまく縫えたら裏返して
上部の縫い代部分(見にくいですが赤で斜線を書いてます)に
接着剤を付けます。

そしてその縫い代を全部本体側に下げて貼り付けます。
(画像のように襟が立ったじょうたいになります)

表に返して、画像のように襟の付け根周りにしわが出来ないよう
アイロンで押さえます。

※ここで消えないしわ(縫い目に布が変に縫いこまれている状態)がある場合は
衿付けの際にしわが出来たまま布を巻き込んで縫っています。
あきらめるか、接着した部分を若干無理やりですがはがして縫い直しになります。
ここまで説明しておいてあれなのですが、売るわけじゃないし
着るのには問題ないのであきらめても良いと思います。
(見本作るのに一回失敗した女より)

納得できる感じになったら、襟のすぐ下をステッチします。
注:かなり固いので手縫いの方は省略しても構いません。

最難関はこれで終わりです。
つぎにわきを縫います。