【縫うための基本情報】

◆縫い代と縫うところ

画像の通りなのですが、布は外側の「白い部分」が縫い代です。
縫い代の幅は基本的には5ミリです。
一部3ミリの場所があります。

縫う場所は色の塗ってある部分と縫ってない部分の「境目」を縫います。

買われた色により、色の塗られている部分が白というのもありますが
外側が縫い代というのは変わりません。
縫う場所は画像のように線が書いてあります。

基本的に裏から縫うので、透けて見える境目(もしくは線上)を縫うのですが
ものによって見にくいかもしれません。

ミシンに置く前ははっきり見えてたのに
いざミシンで縫おうとすると見えにくい…ということもあります。

その場合は画像のようにフリクションで透けたラインをたどって補助線にして縫うと楽です。
(フリクションはアイロンの熱で消えるのでご安心ください)


◆裁ほう上手(スティックタイプ)の使い方

しつこいですが使い方は動画の通りです。
作り方では一回一回説明しませんが
「接着剤を塗る」という表記が出てきたら、
この「裁ほう上手(スティックタイプ)を塗ってください」という意味
です。

塗る際には
「塗って→ヘラで余分な接着剤をぬぐう」という流れを必ずとってください

こうしないと表に接着剤が染み出し、白く汚れます(特に黒)
もしそうなってしまった場合でもこちらは責任がとれませんので
よろしくお願いいたします。
m(_ _)m


◆いらない紙について

キットの中に「いらない紙」というものが入っています。
これは好きに使っていい紙です。

画像のように小さく折りたたんで接着剤を塗るときに下敷きにしたり、
下の方に簡易の定規が付いているので
「リボンを〇㎝用意」などの時に使っても良いです。
ご自由にどうぞ。
(*´∀`*)


◆手縫いの場合

ミシンが無い方もこのキットは製作できます。
作り方はミシンのある想定で説明していきますが、
手縫いも縫う場所だったり、やり方はほぼ一緒です。
(違うのは女の子の袖のギャザー寄せくらい)

縫い方は必ず糸は「二本どり」で
「本返し縫い」で縫ってください。

やり方がわからない方はググってみると
縫い方を説明するブログ等が出てきます(他力本願)

それでもわからなければツイッターのDMなりまでお問い合わせください。

縫い目の幅は2ミリ程度が望ましいです。
3ミリはちょっと長いかもしれません。
大変ですが出来るだけ細かく縫ってください。
(根気がいる理由)


◆ミシンの縫い目幅について

ミシンで縫う場合は大体1.5ミリ程度の縫い目になるよう調整して縫ってください。
人間のお洋服を縫うときよりやや細かい幅が望ましいです。

なぜかというと縫うところの距離が人間のお洋服と比べ、圧倒的に短いので
縫い目幅が広いと縫い目の数が少なくなり、ほどけたりするからです。



以上基本情報でした。
目次に戻って男女それぞれの作り方に移ってください。