製作キット

付属型紙を使い別布で製作する方法

【製作キット 付属の型紙を使い手持ちの布で製作する方法】

◆2022.09.12追記◆2022.09.11に行われたドールショウ67で販売分の製作キットに誤植があります。誤植は同梱の配置図の上記の型紙です。前身頃と記載されていますが正しくは『後ろ身頃』となります。型紙自体の間違いではないので製作に...
ガーリー手作りスカートキット

【ガーリー手作りスカートキット ヘアリボンの作り方】

最後にヘアリボンを作っていきます。作業はすべて手縫い行います。まずサテンリボンを必要量切り出します。12ミリ幅のサテンリボンを2.5㎝、6ミリ幅のサテンリボンを10㎝用意します。リボンの端はそれぞれライターであぶってほつれ止めするのをお忘れ...
ガーリー手作りスカートキット

【ガーリー手作りスカートキット スカートの作り方】

つけ袖の次はスカートを作っていきます。まずベルトから用意します。「上」と書かれた部分を上にして裏返しに置きます。赤い斜線が書かれた部分に接着剤を塗ります。内側に折ってアイロンで貼り付けます。折り曲げたら表にして今貼った部分に端ミシンをかけま...
ガーリー手作りスカートキット

【ガーリー手作りスカートキット つけ袖の作り方】

ブラウスに引き続き、つけ袖をやっていきます。ミシン縫いと手縫いでやり方が違うところがあるので違うところはその都度説明をいれます。まず、つけ袖のパーツを裏に向けておきます。赤い斜線が書かれた部分に接着剤を塗ります。塗った部分を手前に折り曲げて...
ガーリー手作りスカートキット

【ガーリー手作りスカートキット ブラウスの作り方】

◆2022.09.12追記◆2022.09.11に行われたドールショウ67で販売分の製作キットに誤植があります。誤植は同梱の配置図の上記の型紙です。前身頃と記載されていますが正しくは『後ろ身頃』となります。型紙自体の間違いではないので製作に...
ガーリー手作りスカートキット

【飾りのリボンの作り方】

ガーリー手作りスカートキットにはトップスにもボトムスにも上記画像のような「糸で縛ったタイプのリボン」がたくさんついています。その作り方をまず練習してほしいので先に説明しておきます。まず、リボンを既定のサイズ(作り方にその都度書いています)に...
ハーネス手作りパンツキット

【ハーネス手作りパンツキット トップスの作り方】

パンツに続いてトップスを作っていきます。まず肩を縫っていきます。トップスの「前」を表に置き、「後ろ(右)」を裏にしておきます。「前」の上に「後ろ」をのせ(中表になる)、画像の矢印の部分から矢印の部分(縫い代を除いた部分)を縫います。端から端...
ハーネス手作りパンツキット

【ハーネス手作りパンツキット パンツの作り方】

まず最初にパンツを作っていきます。縫うための基本情報を読んでない方は必ず読んでから作業を行ってください。※説明では分かりやすいように赤糸と青糸でやっていますが実際作るときは「グレーキット→黒糸」「ブルーキット→生成糸」で縫ってください。もち...
縫うための基本情報

【縫うための基本情報】

◆縫い代と縫うところ画像の通りなのですが、布は外側の「白い部分」が縫い代です。縫い代の幅は基本的には5ミリです。一部3ミリの場所があります。縫う場所は色の塗ってある部分と縫ってない部分の「境目」を縫います。買われた色により、色の塗られている...
下準備

【下準備】

裁断などの下準備を説明します。キット内に入っている型紙が印刷されている布は「水通し済」なのですぐに使用できます。ただ、その水通しのせいで布がしわくちゃなのでお手数ですが最初にアイロンをかけてから裁断などの作業をしてください。アイロンをかけ終...